Black Bird Eatery
  • Home
  • Events
    • Retro Night
    • Workshops
    • Open Mic
    • Fortunetelling Night
  • Rental
  • Food & Drink
  • Contact
  • Online Shop

Workshops
Music, Language and more

Calendar
1クラス1時間程度。授業料1,000~3,000円+スペース代としてドリンクのご注文。
実施日など詳しくは各教室にお問合せください。

​About 60 mins each class, 1,000-3,000yen + drink order. Please contact the class directly for the details

Picture
​ 【三味線教室 Shamisen】
​

日本の伝統楽器といえば三味線。3弦のシンプルな楽器です。丁寧な指導で民謡や流行り歌を習います。三味線に印をつけ、譜面通りに演奏するので、初心者の方でも簡単に曲が弾けます。年に1度以上、発表会やオープンマイクなど人前で演奏する機会あります。
三味線を今のバンドに取り入れたい、基本的な演奏方法を知りたい、仲間と楽しく演奏したい等、老若男女におすすめ。

Japanese middle sized Shamisen class (Not Tsugaru). You can learn Japanese folk songs, popular songs and anything you like to learn. Waki Wacky, the teacher plays in the avant-garde rock band so if you are interested in using a Shamisen for non-traditional way, this is the class! Plenty of recitals and open mics for you to perform in public.
​
■毎月第2&4木曜日 20:00 - 22:00頃  Every 2nd&4th Thursday
■1,000円+1ドリンク以上のご注文  1,000yen + minimum one drink order
■講師:湧わっきー Teacher: Waki Wacky [email protected]


Picture
​【篠笛教室 Shinobue Bamboo Flute】
​
​篠笛をご存知ですか?歌舞伎や祭囃子などで使われる軽やかな音色の横笛です。簡単な楽器ですが、吹き方で色々な表現ができる、奥の深い楽器です。小さくて軽いので、野外にも簡単に持って行けます。

このワークショップは初心者向けになります。音を出すコツと篠笛の特徴を丁寧に指導します。
レンタルの篠笛もご用意ありますので、ご気軽にご参加ください。

Do you know shino-bue(Japanese traditional flute)?
It is used for Kabuki ,shrine festivals, and so many local festivals in Japan.
It is a simple flute but it can express variety kinds of melody and sound. And it is small and light.You can bring it outside mountain or lake easily.

This workshop is for beginner. I will teach you the tricks of playing the shino-bue beautifully. 
Trust me, it's so easy once you get it!

■毎月1回 木曜か金曜 19:30 - 21:30 Once a month, Thursday or Friday.
■1,000円+1ドリンク以上のご注文 1,000yen + minimum one drink order
※レンタル笛は無料です! Free rental flute!
■講師:青野こういち Teacher: Koichi Aono

 https://www.meetup.com/Tokyo-international-conversation/


Picture
 【タブラ教室 Indian Tabla】

If you are interested in;
□playing tabla
□India and learning Indian rhythms
□Kirtain and Bhajan
□all kinds of percussions

こんな方は是非!
□ タブラが気になっている。叩いてみたい。
□ インドや日本でちょっと習ったけれど、また練習再開したい。
□ キールタンやバジャンの伴奏をしたい。
□ いろいろなパーカッションを勉強中。

●Tabla Group Class タブラグループクラス
 18:30-19:30/20:30-21:30 2500yen+1ドリンク以上のご注文 minimum one drink order

インドタブラの奏法の教室です。初級から丁寧にご指導いたしますので、どうぞお気軽に!
Indian tabla class. All levels welcome. 

●Indian Rhythm Circle インドリズムサークル
19:30-20:30 1500円+1ドリンク以上のご注文  minimum one drink order

みんなでインドのリズムパターンについて学んだり、リズムサイクルを繰り返して体得することを目指す、交流・勉強会です。
タブラ以外のどんな楽器でもご参加いただけます(フレームドラムのレンタルもできます。)
まずは手拍子やリズムの口唱からトライしてみましょう。
楽器初級者から中・上級者まで、どなた様もウェルカムです!

Let's gather up and practice the Indian rhythm patterns together, exchange informations and learn the new things. 
All instruments are welcome. Rental frame drums available. 
We'll start out from the simple rhythm, by hand-crapping, so give it a try! 

■毎月第2金曜 18:30 - 21:30 Every 2nd Friday.
■講師:石田 紫織 Teacher: Shiori Ishida

 http://ishidashiori.com/music/


Picture
 【中東音楽演奏教室 Middle Eastern Instrumental Music Class】
​

Each session we will focus on a piece of music from the repertoire, playing as well as learning about the structure.  We plan to learn enough music so we can have a class recital where you can enjoy performing live in front of an audience. Open to any instrument.

You can learn:
-Arabic music repertoire
-Turkish music repertoire
-Rhythmic systems
-Tonal structures. modes, etc. (maqam)
-Musical forms
-performance techniques
-ornamentation
-improvisation

19:00~20:00 Beginner Class:  Focus on introduction to repertoire and performing strategies
20:00~21:00 Advanced Class:  We will delve deeper into more challenging pieces and also performing strategies.

中東の曲を演奏したり、構成を学んだり、独創的なソロを仕上げたりするクラスです。観客の前で演奏楽しんで頂きたいので、クラスの発表会も開催したいと思っています。楽器は何でもOKです。

クラスで学べること:
・アラブ曲
・トルコ曲
・中東リズム
・音階、モードなど
・構成
・演奏テクニック
・装飾
・即興

19:00~20:00 入門クラス: 曲の紹介、演奏方法
20:00~21:00 上級クラス: アドバンスな曲を演奏、曲を深く学ぶ事、演奏方法

■毎月第3木曜 19:00~20:00 Beginner Class / 20:00~21:00 Advanced Class
■2,000円+1ドリンク以上のご注文 2,000yen + minimum one drink order
■講師:ポール・N・ドロシュ  Teacher: Paul N. Dorosh

 http://mokyoworks.com


Picture
【クルディッシュ・タンブールクラス】(グループ)
【イラン弦楽器(タンブール/タール)クラス】(マンツーマン)


​こんな方にお勧めです!

・誰も知らないような、ちょっと変わった楽器を始めてみたい
・楽器を習ってみたいけど、いまからピアノやギターみたいな楽器を始めるのは無理(だと思っている)
・仲間でワイワイ、民族楽器グループを組んでみたい
・疾走感ある、ロックみたいな民族音楽に触れたい
・華麗な指さばきで、各方面にモテたい(マンツーマンをお勧めします)

【クルディッシュ・タンブール Kurdish Tanbur】(グループ)初心者向け
月1度  19:30~21:00(仮) 1500円+ドリンクの注文
楽器貸し出しは+500円(先着2名様限定)

Yavaran Massem,Jelowshahi,Baye Bayeといったクルディスタンの古い曲を、無理ないペースで学びます。
はじめて音楽の習い事をする全くの初心者も歓迎です。

【イラン弦楽器(タンブール/タール)Iranian String Instrument (Tanbur/Tar)】(マンツーマン)
14:00~17:00(仮) 3000円(1時間)+ドリンクの注文
楽器貸し出しは+500円

以下楽器のマンツーマンレッスンとなります。

【タンブール Tanbur】初心者~中級者対応
タンブールのフォームの詳細や一つ一つのテクニックだけでなく、クルディスタンの古い曲、近年作曲された人気作品のほか、マガーメ・マジュレスィーと呼ばれるフリーリズムの古いクルディスタン儀礼音楽も学ぶことができます。

【タール Tar】初心者対応
タールのフォーム、テクニックだけでなく、ペルシャ語の歌を中心に学習することで、ペルシャ古典音楽の体系(ダストガー)の大きな枠組みを学ぶこともできます。

講師 北川 修一 [email protected]

Location

東京都渋谷区笹塚2-13-13
2-13-13, Sasazuka, Shibuya-ku, TOKYO

京王線笹塚駅から徒歩4分ほど
4 mins walk from Sasazuka station on Keio line
​

Contact Us

  • Home
  • Events
    • Retro Night
    • Workshops
    • Open Mic
    • Fortunetelling Night
  • Rental
  • Food & Drink
  • Contact
  • Online Shop